計画は繊細に行動は大胆に!

Categories

Translate

Page view

2006/12/31

iPodとiTunesがワイヤレスになったら何が起こる?


Coregaから発売されたWireless Dock for iPodのレビュー記事です。

参照:iPodとiTunesがワイヤレスになったら何が起こる?--コレガ「Wireless Dock for iPod」


オフィシャルページから製品特徴を引っ張ってく
ると以下のような感じです。
iPodをパソコンとワイヤレス(無線LAN)で接続できる
(IEEE802.11g/b規格無線LANを搭載しているので、リンクボタンを押すだけでiPodをパソコンとワイヤレス(無線LAN)接続し、iPodの更新ができます。)
○ オーディオやテレビとつないで楽しめる
(S-Video出力端子、オーディオ出力端子、Apple Remote(Apple社/別売)にも対応しているので、オーディオ機器やテレビにつないで大勢で楽しんだり、本体から離れた場所で音楽やスライドショーにアクセスすることができます。)
○ iPodを使いながら充電できる
(本商品にiPodをセットするだけで、iPodの充電をすることができます。(※))
○ iPodを利用した簡単設定
(付属のCD-ROMに収録されているソフトウェア「Wireless Dock Setup」は、画面に表示されている質問に答えていくだけで商品本体の設定を行うことができます。)
○ ホワイトとブラックの2種類のカラーをご用意
※ 本商品の電源を入れる必要があります。


面白いのは無線でiTunesと同期出来ることもさることながら、AppleRemoteに対応しているあたりがなかなかツボをついています。コンポとかに接続して利用されている方は便利だろうなぁと思います。うちではスピーカーに接続して利用していないので、この製品は興味あります。いいスピーカーに巡り会えたら購入するかもしれません。というか、iPod対応スピーカーでAppleRemoteに対応してくれればいいのか。と、今気づいた。

2006/12/30

Macで年賀状


年の瀬ということもあり、年賀状を作成する季節になりました。
今までは筆まめなどのソフトを利用してWIndowsで作る事が多かったですが、今年はMacBookで作成する事にしました。

色々と考えましたが、EPSONのプリンタ(PM-A890)が手元にあったのでMyEPSONに加入していました。そんなこともあって、以下のサイトを参照しました。

参照:年賀状特集2007

このサイトに加入しているとサンプルはもちろん、年賀状の表・裏の両方を印刷できるソフトをダウンロードする事が出来ます。ソフトはWindowsとMacOSXに対応しています。

単純ですが使い勝手もよく十分実用に耐えます:D
年賀状がまだの方はご利用されては如何でしょうか?



発光するiPod Shuffleケース


iPodも光ます。という話。

参照:発光するiPod Shuffleケース

Web限定で販売されている“お正月セット”(税抜3000円)は、クリスタルジャケット2種類とシリコーンジャケット1種類、クリスタルフィルム(背面部の保護フィルム)のセットである。クリスタルジャケットは、透明度の高い樹脂を使用。表面は特殊ハードコート処理を施してあり、すりキズがつきにくい仕上がりだという。ミラーゴールドとミラーシルバーと、他ではあまり見かけないカラーなのが目を引く。またシリコーンジャケットのカラーは、ピンクルミノスブルー。特徴的なのは、夜光(蓄光性)タイプということ。通常は半透明のピンク色だが、太陽光や蛍光灯で30分ほど光を当てると、暗いところで7〜8時間ほのかに光り続けるという。


実際のケースはiPod Shuffle用ですが。
シリコンケースは一般で市販されているものと変わりがないように見えますが、太陽光などを吸収して発光するようです。そのうちiPod自身で光るようになるかもしれませんね:D

2006/12/28

クリスマスでのiTunesサイトへのアクセス


今年のクリスマスはiTtunesへのアクセスが昨年度と比べても約4倍に膨れ上がっているそうです。

参照:iTunes visits skyrocket on Christmas Day

Traffic to Apple Computer's iTunes website on Christmas Day was up 413 percent when compared to last Christmas as new iPod owners flocked to the web to download iTunes, according to data released Wednesday by Hitwise.

iTunes訪問者がクリスマスに飛躍的に跳ね上がった

AppleのiTunesウェブサイトへのトラフィックが前年比で413%に上った。Hitwiseが水曜日に公表したデータによれば、原因は新規iPodユーザがiTunesをダウンロードしたためであるという。

要はクリスマスプレゼントとしてiPodを貰った人が。iTunesをダウンロードして
トラフィック増になっているということらしいです。iTMSではないですね。

それだけ、iPodがクリスマスプレゼントの定番として重宝されていたという事だと思うのですが、この記事にはもう少し興味深い事が書かれています。

Nintendo DS was reported to be top product search term sending visits to shopping and classifieds websites last week. The product term ‘ipod’ moved back into the second spot followed by 'nintendo wii' and 'wii.'

上記の内容では、NintendoDSの方がiPodよりも検索単語としては多数見られたという内容です。日本でのストラップ切れ切れ事件などもあるようですが、訴訟にもならないくらいに人気です。Wiiは。そのおかげでiPodは二番手とのことです。

あっ。あとZuneも一応前月に比べれば1000%ということですが、iTunesサイトと比べると30対1でiTunesに軍配が上がっているとも書かれていました。



台湾の海底ケーブル


今朝方、台湾の方で地震がありました。おかげさまで台湾周辺の国々とのネットワークが切断されて社内は戦場のようにあわただしかったのですが。

"Powerful quakes measuring 7 on the Richter scale have struck southern Taiwan and caused damage to undersea communication cables, disrupting telephone and internet services in several parts of Asia. The quake comes on the second anniversary of the Indian Ocean Tsunami, and triggered tsunami warnings. Human casualties, however, have been low so far."

マグニチュード7の強い地震が南台湾を襲い、海底ケーブルの損傷を引き起こし、アジアのすう拠点で電話回線、インターネット回線障害が発生した。

津波警報まで発令されたようですが、現在のところ大きなものは来ていないようです。
日本で同種の地震が仮にあったとしてもインターネット回線が全滅するような事はないとは思います。東京か大阪の同時被災があった場合は議論の余地はないかもしれません。

思えば、タイのプーケットで地震があって以来、こういった地震による被害が大きくなっているような気がします。日本でも中部や和歌山の方で大きな地震が来るという話もあるので不安が頭をよぎります。といっても、すぐに忘れてしまうのですが。

それを証拠に家中に地震対策など何もしていません。
一時期、地震対策グッズでつっかえ棒などがはやりましたね。
当時はあまりにも見た目が酷くなるので却下してましたけども。



2006/12/27

世界の無線インフラ FON


最近、FONというサービスに注目していて2chのスレを追いかける
様な
生活をずっとしていた。オフィシャルページによるとFONの魅力は
 

FONは世界最大のWiFiコミュニティです。
誰もが「世界中どこからでも
インターネット
に無料で接続したい!」という望みを
持っているはずです。そのようなメンバーが
助け合ってWiFiを広めて行こう!
ということをコンセプトに私たちは活動しています。
元々簡単なアイディアで始まったFONコミュニティ。
メンバーが作るWiFiインフラを用いて、
WiFiを世界中のどこからでも
楽しめるようにしましょう!。
ということらしい。
素晴らしい発想は世界中での接続可能インフラを手に入れるという文言。
しかも無料でインフラを利用し続けれるということ。

色々調べているとセキュリティ、法的整備など色々な問題があるようだ。
私も無料でFONルータが配られていうときにギリギリルータ注文を行った。
結果は以下の通り・・・。

xx xx 様

お世話になります。
フォン・ジャパンでございます。

すでに多くのユーザー様からお問い合わせ、
お叱りをいただいておりますが、
ご注文いただいておりますFONルーター「LaFonera」のお届けが、
入荷の大幅な
遅れが原因で予定より遅れております。
誠に申し訳ございません。謹んでお詫び申し上げます。

"5days キャンペーン"でご注文いただきました皆様には、
12月15日までに約
3300名の皆様への発送が完了しております。
しかしながら、まだ未発送となっております皆様へは、
年明け1月15日以降の発
送になってしまいます。重ね重ね誠に申し訳ございません。

スタッフ一同、一日でも早いお届けができますよう全力を
尽くしてまいりますので、どうかご理解のほど何卒
よろしくお願いいたします。

2006年12月25日
フォン・ジャパン株式会社
スタッフ一同
http://jp.fon.com
FONの追加記事は年明けになりそうな予感・・・。


2006/12/25

MacOS 7.5.5 on DS


DS上でMacOSを動作させることが出来ていたらしい。
すごいな。これは。
今までLinuxやBSD系などを動作させる人は色々なハンドヘルドマシンで見てきましたが、MacOSをやってる人は始めてみました。

 

と思ったら、Linux on Nintendo DS やってる人もいました :D

なんでも出来るんですねー。と、ちょっと遠い目。



2006/12/24

ParallelsとVMWareの凌ぎ合い


ParallelsとVMWareで新バージョンがそろい踏みです
VMware: Server & Desktop Virtualization

Parallels

参照:VMware, Parallels release new virtualization betas for Mac

Mware and Parallels, two software developers set to duel it out for a share of the Mac virtualization market, have recently released new betas of products that let users of Intel Macs run Microsoft's Windows operating system alongside Mac OS X.

Parallelsが一番初めにIntelMac上で動作する仮想化技術関連の製品を出したましたが、一方のVMWareも今までの実績を引き下げた形で同分野に進出してきました。両製品とも出来るところはほぼ同じで

  • USB2.0の利用
  • IntelMacの全てのプラットフォームをサポート
  • WIndows-Mac間でのドラッグ・アンド・ドロップ

これ以外ではVMWareではCPUの割り当てが可能になっているようです。これはDualCoreCPUなどで利用されることを想定されると効率的に動作するのかもしれません。
 一方のParallesではBootCamp領域にインストールされているWIndowsが利用出来たりします。詳細は以下リンクにほとんど記述されていますが。

会社のリソースを考えるとVMWareの方がいいものを作るかもしれませんが、現在のところParallelsの方が"上手"という印象ですね :D



2006/12/22

iPod hi-fi のminiモデル


前から噂レベルではあったようですが、少し信憑性の増してきたiPod hi-fiの小型化登場の話。

参照:Apple pursues interest in micro-acoustics, Hi-Fi successor

Despite mediocre sales of its iPod high-fidelity speaker system during its first year on the market, Apple Computer is proceeding with plans to build a family of micro-acoustic devices for the living room.

初年度は平凡だったiPod Hifiだったが、次はリビング用途のiPod Hifiファミリーを考案中。

とのことです。
iPod Hi-Fi大きいよね・・・。って思って終わりの商品でした。私の中では。無線対応してiPodの居場所はそこしかない!!みたいにして下さい。お願いします。

以下はイメージ(製品ではないです)。



2006/12/19

iPodスピーカーコレション――2006年冬


最近、AMが聞けて、なおかつ、iPodに直接録音できるようなデバイスはないものかと探していたりします。スピーカーでもいいんですけど。とか思っていたら、iPodスピーカーコレクションなる企画をITMediaでやってました。

参照:iPodスピーカーコレション――2006年冬

興味のある方は除いてみては如何でしょうか?



MacとZFS


10.5のbuildでZFSのメニューがディスクユーティリティ上で登場するようになったらしいです。

参照:World of Apple - ZFS File System Makes it to Mac OS X Leopard

With the most recent Build of Mac OS X 10.5 Leopard, ZFS has appeared to have finally made an appearance, as per the rumours.

ZFSのファイルシステムを利用することによって、利用者が得れる恩恵は分かりやすいところでファイルシステムの拡張でしょうか。16エクサバイトまで扱えます。

16エクサバイトは17179869184テラバイトと同様です。もはや、想像を絶するサイズですが・・・。
あとは、

  • 小さなファイルの扱いが非常に優れている(キャッシュが上手く動くようです)
  • データ書き込みの安全性確保(ファイルシステム潰したりしない)
  • ミラーやRAIDもお手軽設定
  • ディスクの仮想化(追加や入れ替えもお手軽)

といったところだと思います。ラップトップでの利用した際にはどれほど恩恵があるのかは未知数ですがサーバ利用の方には朗報だと思います。

#ミラーとかRAIDとかGUIで簡単に出来てしまいそうですね。



2006/12/14

Skypeが定額サービス開始


米国の話ですが、アメリカ、カナダ限定でSkypeが定額サービスを開始するとのことです。

参照:Skype's Free Phone Call Plan Will Soon Have Annual Fee

The New York Times is reporting that Skype has said it would begin charging $30 a year for unlimited calls to landline and mobile phones within the United States and Canada. From the article:

日本でも同等のサービスが出来るかは少々疑問ですが、アメリカ、カナダ向けの通信が無料になるということかな・・・。たぶん。
携帯電話も対象として含まれているのでどういった仕組みなのだろうと、ただただ疑問です。
こちらは某携帯会社のような誇張ではないことを祈りたいところです(笑



Appleが福袋を日本で販売!!


Onlineで福袋売り出されてます。中身はApple製品です。

参照:アップル福袋 2007

  • 福袋の内容は通常販売価格11万円相当の製品を含みます。 
    (音楽アイテムを中心に、周辺機器/アップルオリジナルグッズが十数点同梱されています。)
  • 袋により、同梱されている製品が異なる場合がございますが、事前にお選びいただくことはできません。

中身についてはさっぱり分かりませんが、

参照:http://www.macrumors.com/pages/2006/12/20061212230639.shtml

The $250 Lucky Bag at San Francisco Apple Store Opening (2004) offered the following contents: iLife, Keynote, .Mac subscription, 10% discount card, Bluetooth Adapter, Wireless Mouse, Wireless Keyboard, and either Airport Extreme, iPod Mini or iPod 20GB.

といった内容でサンフランシスコで同様のイベントがあったようです。買えただけでもすでに運が良い気もしますが、一年の最後の運試しを試されては如何でしょうか?



2006/12/13

AppleRemote対応のvlc 0.8.6 登場!!


幅広い再生コーデックを持っている人気ソフトのVLCのバージョンアップが行われました。

参照:Release VLC 0.8.6 media player

Building on feedback from the 29 million downloads of VLC media player 0.8.5, we bring you version 0.8.6 with many bugfixes, as well as a couple of new features we think you will truly enjoy. Most prominent are probably Windows Media Video 9 and Flash Video. Other important changes are improved H.264 decoding, better Windows Unicode support, a Fullscreen controller and Apple Remote support for Mac OS X.

MacOSXに関する部分は、

  • フル画面でのAppleRemoteのサポート

となっております。
AppleRemoteを利用される皆さんはご利用して快適なマルチメディア環境にしてみては如何でしょうか?



2006/12/12

掃除ロボをMacで操作


掃除ロボRoombaをご存知でしょうか?
初耳な方はこのあたりを参照ください。で、そのRoombaをMacのモーションセンサーを使って操作する人が現れました。

以下のサイトに動画もあります。

 

参照:Roomba Tilt Control with MacBook & Perl

This project shows you how to use the built-in tilt sensors of the MacBook to control a Roomba. Since Perl hasn’t been used to program a Roomba yet, it seemed like a fun task to show that it could be done (and pretty easily too).

センサーを操作するためのリファレンスコード的な役割もあるのかもしれませんが、面白いですね。AMSTrackerというソフトからモーションセンサーの情報が取り出せるらしいです。その出力結果をPERLで加工して渡してあげているようですね。

仕組みとしては今あるものの組み合わせですが、物理的な動きに置き換わると楽しさ倍増ですね:D

ただし、roomba.jpのサーバが見つからない状態なので現在はこの掃除機を手に入れるのに苦労するのかもしれませんが・・・。



2006/12/09

parallelsレビュー記事


Vmwareのレビュー記事です。

参照:第206回これはすごい! Parallels Workstation for Mac最新βでOSをがっつり捕獲

なにより注目すべきは、新しく追加されたツール「Parallels Transporter」だろう。これまでも、VMwareなどのフォーマットに対応するディスクイメージ変換ツール(Parallels ImageTool)は付属していたが、今度のツールは稼働中のWindowsをそのまま仮想化する機能を持つ。OSの動的なイメージ化、言い換えれば "OSの捕獲"をやってのけてしまうのだ。

前回もParallelsの記事を書いて、BootCamp領域のWIndowsを仮想化できるなんて素敵 :D 

という風に書きましたが、上記のレビュー記事を読むとそれだけではありません。どうやら、ネットワークで接続出来るWIndows上にエージェントをインストールすることにより、仮想化の対象として扱う事が可能なようです!

あー、なんか本当に欲しくなってきたかもです。



2006/12/08

mixi仲間のipod nanoさんから音楽3曲の贈り物


以前この記事でお伝えした内容の続編です。
mixiでiPod nanoとマイミクになれるという話まででした。

参照:マイミクのiPod nanoさんから突然のメッセージ&思いがけないプレゼントが!

それが右の画像。なんと「iTunesフリーソングコード」をプレゼントしてくれるというもの。このコードを使うとiTunes Storeで3曲分無料でダウンロードできるという。この「iTunesフリーソングコード」がマイミクになった全員にプレゼントされたものかどうか、これからもプレゼントされることがあるのかどうかなどは不明だが、クリスマス、そしてお正月とイベント続きの12月だけに、もしかしたらもっとすごいことが起こるのかも?

というわけで、友達になると曲くれるんですねー。記事だけ買いてすっかり自分がマイミクになるの忘れていました(汗
前回、マイミクになられた方は是非確認を!!



2006/12/07

100GBの1.8inch HDD


東芝が100GBのドライブを開発したという話。

参照:Toshiba Develops 1.8-Inch 100GB Hard Drive

The new 1.8-inch hard drive can store 100GB of data whereas current models hold a maximum of 80GB. The drives are about the same size as a PC Card and are commonly used in music players, like Apple's iPod, and compact laptop computers.



今まで80GBだったのが100GBに。1.8inchとは大きさがPCカード程度でiPodや小型のノートパソコンなどで利用されている。


ということです。年明け早々のCESショーで出るようで、iPodのロードマップもこのあたりと同じになる可能性が高そうです。


2006/12/05

超薄型MacBook Pro登場なるか!?


MacBookProにまた新しいタイプが登場するかもしれないという話です。

参照:Sources confirm plans for a smaller, ultra-thin form factored MacBook Pro

MacScoop has obtained reports from sources believed to be very reliable, claiming that Apple is developing a smaller and ultra-thin form-factor MacBook Pro.

MacScoopは信頼できる関係筋よりAppleはMacBookProと比較して、より小さく、極めて薄い製品を開発している。

2007年2月より以前には登場しないだろうというのが強い見方のようです。
価格は$1700~$1800になりそうとのこと。日本円で20万円弱といった感じでしょうか。今までの12inch(iBookとPowerBook?)を補完する製品なのかもしれません。私はMacは好きですが、持ち歩く気にはなりません。。。残念ながら。現在、LetsNoteを利用していますが、1kgを切る軽量を実現しており、耐久度もかねそろえており、長方しています :D
逆に言うと、一番出て欲しかったラインナップの噂ということでもあります。まだ、噂レベルですが、兼ねてより温められている情報なのでこれからも追いかけてみたいと思います!



2006/12/04

Skypeの無料通話キャンペーン


SkypeOutを使って無料で通話出来るキャンペーンが実施される予定らしいです。

参照:Skype、日本と欧州で期間限定の無料SkypeOutキャンペーン

 長い冬の夜を電話で楽しく――インターネット電話のSkypeが12月1日、有料サービスのSkypeOutを期間限定で無料で提供する「Winter Days」キャンペーンを発表した。対象地域は欧州(一部除く)と日本となっている。

とりあえず、情報待ちましょうか :D



仮想化で使えるBootCamp領域!


新しいParallelsの話です。

参照:Parallels preps major update to Windows virtualization software

Parallel, Inc. is preparing to make a quantum leap in the art of Windows virtualization software for the Mac with a new version of its Parallels Desktop software that will introduce a refined user interface and greater support for Apple Computer's Boot Camp software.


Parallelsがメジャーバージョンアップを準備している。

ParallelsはMacのためのWndowsの仮想化技術を飛躍的によくしたものを準備している。内容は、ユーザインタフェースの刷新とAppleのBootcampのサポートだ。

で始まる文章。もちろん、細かいところの修正も含まれていますが、目玉の情報は、BootCampとしてインストールした領域をMac上で別ウィンドウで起動出来るとのことです!!

これってすごい!!

今まで仮想化ソフトを色々なOSで利用してきましたが、こういった発想のものはなかったのではないでしょうか?Intelを採用し、俄かにMacの世界にも仮想化技術が乗り出してきていますが、Parallelsの技術力には恐れ入ります。BootCampでWindowsを導入した場合のPartitionイメージなどは私は良く分かっていないのですがなんだかワクワクしますね :D
そう考えると、Parallelsの中でMacの主環境を構築してお手軽バックアップなんていう使い方も現実味を帯びてくるかもしれません。

一方でこんなニュースも入っています。

参照:Apple reiterates: no interest in virtualization for Leopard

Speaking to an analyst this month, executives for Apple Computer maintained that the company has no plans to incorporate virtualization technology into the final version of its Boot Camp software that will ship as part of Mac OS X 10.5 Leopard next spring.

Appleは繰り返し仮想化技術に興味がないと言う。

要するに、Appleとして仮想化技術は出さずにAppleのソリューションとしてはBootCampだということを主張しているようです。記事内容では仮想化技術ではパフォーマンスの低下が避けられないためだといった内容も書かれています。本心はどこにあるのか分かりませんが、分かるのは仮想化技術ソフトは別で購入する必要がこれからあるということだけですね。

Windows上でMacが動作しだすとまた状況が変わるのでしょうか?
H/Wで潤沢な作業を何するか探している感じなんで、2つくらいOSが動くようになってもきっと大丈夫ですよ:D



2006/12/03

ipod nanoとmixi友達??


mixiがメジャーな存在になって久しいですが、そんなmixiの中でipodに対して"マイミク"になれるということです。

参照:mixiでiPod nanoとマイミクになれるってホント!?

そんなmixiでいま話題になっているのが“iPod nano”の新しい3色のアカウントだ。Pink、Green、Blueそれぞれが数千人の“マイミクシィ”を持っており、なかでもBlueの人気が飛び抜けている。マイミクシィへの追加メッセージを送れば、誰でも“マイミク”に追加することができる。

実際に検索してみるといくつかのipodというアカウントが出てきますが、
こんな写真の奴が本物です。色はピンクと緑と青がいますのでお好きなやつを選択して覗いてみてください :D

また、ログインした上部には

 Greenとマイミクシィになると、iTunesフリーソングなどのプレゼントメッセージが届きます

というメッセージが出ており、Apple(ITmedia)とmixiのコラボが成立しているページとなっています。
iPodを持っていて、かつ、mixiのアカウントを持っている方はiPodと友達になっては如何でしょうか?



2006/12/02

渋谷にiPod Bar登場!


iPod Barが銀座に続き、渋谷に出来るという話。

参照:渋谷のアップルストアにもiPod Barがオープン!

 渋谷店の2階には、これまでアップル製品についてのサポートを受けられる「Genius Bar(ジーニアスバー)」のカウンターがあった。今回の改装で、iPodのサポート専門の「iPod Bar」と写真や音楽などクリエイティブワーク全般に関する相談ができる「The Studio」が新たに設置され、銀座店と同じ構成になった。階段を上がって正面がGenius Bar、左側がiPod Bar、右側がThe Studio、となっている。

あっ。そうなのですね。Appleの情報発信は東から来るものが多いのですが、西側もそうなって欲しいもんです :D

実は、これまで「Genius Bar」に寄せられる相談の7割はiPod関連だったそうだ。iPodに関する相談とプロ用機器のサポートが同列に順番待ちするのは効率が悪い、ということで今回の変更となった。どちらもそれぞれエキスパートが対応してくれるから、ユーザーにとってもありがたい。

私もいきましたよ。iPodの故障で。1時間待ってディスク不良なので再購入して下さいという内容でした orz。
よく調べもしないでいったのが間違いだったのですが、ディスク交換をしてくれるものだと思っていました。情けない。
結果として自分で換装したわけですが。そして学んだことは、iPodは消耗品。そのことを肝に命じるようになりました :D。



北への制裁、iPodも禁止対象


マグロとカップラーメンは日本から禁止されるのではないかという話ですが、米国はiPodを対商品として掲げているようです。

参照:iPod・液晶テレビも対北禁輸品目に追加

  米政府は29日、北朝鮮の核実験を受けた国連安全保障理事会の制裁決議1718に基づく対北禁輸品目に、アップルコンピュータの携帯音楽プレーヤー「iPod」や液晶やプラズマテレビ、ノートパソコンなどを追加し、「ぜい沢品」を合計26品目に決めた。

しかし、iPodのような小さなデバイスをどのように防ぐのか。。。



2006/12/01

iTVに新しい機能!!


Appleが長い間暖めているiTVですが、ストリーミングといった概念だけに留まらない製品になる可能性があるようです。

参照:Apple's iTV may extend "beyond streaming video"

Apple Computer's forthcoming iTV set-top box may include features beyond streaming content and could have an impact on video similar to what the iPod has done for music, Bear Stearns analyst Andy Neff told clients in a research note Wednesday.

AppleコンピュータのiTVの出現はストリーミングコンテングを超えるような特徴がものになるかもしれない。そして、iPodが音楽でやったようなことと同じような衝撃がビデオでも起こる可能性がある。

というわけで、なにやら得体の知れない情報ですが、

Apple has already acknowledged that the device will also be capable of streaming photos, music and podcasts. But during the meeting it also hinted at additional features such as an "internal hard disk drive for storage" and "advanced user interface software."

この文書を読むと2つのキーワードが出てきます。
"ストレージ利用が出来る内臓のHDD"と"先進的なユーザインタフェース"です。iTVに関して思えば、

参照:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/13/news014.html

iTVの外観は、いわば「薄型のMac mini」。802.11の無線LANに対応しており、PCやMacのiTunesで購入したコンテンツをワイヤレスでテレビに配信することが可能。Ethernet、USB 2.0のソケットも装備している。

 ローカルネットワークに接続されたPCまたはMacと接続することにより、そのマシン内のコンテンツがiTVに接続されたテレビで再生可能になる。

といった感じであるので、なんだかどっか機能が足りない気がしないでもない。HDMIがTVとのインタフェース接続としてあるもののなぜか、DVDプレーヤーとしては利用が出来ない。なんだか、PS3やWiiを購入する方がよほど有意義なような気がする。インターネットとテレビと映画。このあたりを上手く処理して提供してくれれば嬉しいんだけど、iTVは暫く米国のコンテンツが主流のようですし。今は遠いところから行く末を見守りたいといった感じです。